ブログを書いているとき入力した文字が消える?解決方法を説明します!

ブログや文字を入力したら文字が消えるけど、解決方法ないの?

という方の悩みを解決します。具体的にどんな問題か下の画像を見てください。

⇩  を消そうとすると’’が消えてしまいました。

⇧のように書いた文字を編集しようと思って消したり追加をしたりすると、青くなって後ろの文字が消えてしまいます。

目次

どうして文字が消えるしまうのか

どうして文字が消えてしまうのかというと、文字入力には2種類あります。

・挿入モード・・・文字と文字の間に文字が挿入される。(通常のモード
・上書きモード・・・文字を打つと後ろの文字を上書きしていく。

基本自分たちが使っているのは挿入モードです。しかしあることが原因で上書きモードになってしまいます。

どうし文字を入力するときにおそらく‘Insert‘を押しているから上書きモードになっていると可能性が高いです。

自分の場合はBackSpaceキーを押すときに間違ってInsertを押していました。

対処法

対処法は簡単です。Insertをもう一度押すだけです。

Insertの位置

上書きモードから挿入モードに戻って

直すことができました!

まとめ

普段長く文字を書いていなかったらこのことに気づきにくいと思います。
自分も最初はどうしてかわからず、我慢してやっていました。
これからはそんな悩みを抱えなくてよくなりました!
もし周りの人で困っている人がいたらぜひ教えてあげてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました