
・無料ブログって稼げるの?
・無料ブログはどんな人におすすめ?
・稼ぐためにはWordPressから始めたほうがいいの?
という疑問(悩み)を考えたことありますか?無料ブログをこれからやる人やすでにやっている人は1度は思ったことがあると思います。
ブログを始めるときに半分以上の人が無料ブログか有料ブログのどちらでやるか考えますよね。
無料ブログとWordPressのどちらかで決めるときあなたはどんな選びかたをしますか?自分は始めは無料ブログをやっていたけど、無料ブログをやる意味や不便さを感じてWordPressに移行しました。
正直、最初からWordPressから始めとけばよかったなぁ~と思っています。
目次
無料ブログの特徴
無料ブログの特徴として
サーバーやドメインを借りてブログを書きます。
「どういうこと?」と思った方に説明すると
キャンプをするときにもともとテントを立ててある状態から作業をするようなイメージです。
逆にWordPressなどは自分でテントを立ててから作業をしなければいけません。
なので無料ブログは簡単に始めることができます。
おすすめできる人
無料ブログは趣味程度にゆっくりブログをやっていきたい人や
ブログをノーリスクで体験してみたい方におすすめします。
具体的には
「ブログに自分の好きなことを書いて、趣味としてやっていきたいな」
「ブロウってどんなものだろう?体験してみたいな」と思っている方におすすめします。
無料ブログのメリットとして費用が一切かかりません。実際にやってみて自分が考えたものと違ってやめても1円も損はしません。
おすすめできない人
「稼ぐ」ことを目的としている人は無料ブログは向いていません。
なるべく早く稼ぎたい人は「WordPressやるのお金かかるし心配だなぁ…」と思っても有料ブログを始めることをおすすめします。
それはなぜかというと、無料ブログは稼ぎにくいからです。
自分がはてなブログをやっていたときに「無料ブログで月数万円を稼いでいる」と聞いて「無料ブログで頑張って稼ぐぞ!」と思っていました。
しかし10記事目を投稿する記事ときに、Googleで自分のサイトを検索すると2、3記事しかインデックス(検索表示)されてませんでした。
(この時点でブログを開設してから1ヶ月たってました)
逆にWordPressに移行して記事を投稿すると2,3日でインデックスされるようになりました。
検索表示されないと基本誰からも見てもらえません。誰からも見てもらえないと稼げ無料ブログはSEOに不利なのでどうしてもWordPress(独自ドメイン)には勝てません。
もし、同じブログをWordPressと無料ブログで発信したら(実際にそんなことをしたらGoogleの評価が下がります)、おそらく有料ブログのほうがPV数も多くなるので稼げるチャンスが高くなります。
無料ブログで本格的に稼ぐにはある程度の知識や経験、時間が必要になってきます。
ブログ初心者が今後ブログで稼いでいくことを目的とするなら有料ブログをやることをおすすめします。
無料ブログのメリット、デメリット
メリット
感想:無料はてなブログからWordPressに移行して
はてなブログをやっていて不満に思った点は特に
デザイン・カスタマイズの少なさ
の2つです。自分はこの2つが理由でWordPressに移行しました。
WordPressは基本的に自由度が高いので、自分の思った通りにカスタマイズすることができました。
無料ブログからWordPressに移行して後悔したことは1度もありません。不満も今のところ1つもありません。
もし無料ブログを今やっていて、迷っている人はWordPressに移行することをおすすめします。
コメント