パソコンデスクを初めて買おうと思っている方や
買い替えようと思っている方でどのサイトを見ればいいのか迷っている人はいませんか?
パソコンデスクは安くても5千円以上するものが多いです。そんな高価で大きなものを買って失敗はしたくないですよね。
それにデザインにこだわるとかなり迷ってしまうし、比較するものが多いほうがいいと思います。
なので今回は、
目次
タイプ
スタンダードタイプ
パソコンデスクのなかでも主流で多くの机がこのタイプです。バリエーションがかなり豊富で、自分の好きな見た目に組み合わせたりできるものもあります。とくに机の形にこだわりのない人におすすめです。
椅子とセットで使うタイプなので、椅子が最初から付属しているモノを購入するか、別途椅子を購入する必要があります。
L字タイプ
その名の通りL字型の天板となっています。ワークスペースを広く取りたい方におすすめできます。デスク上のスペースに余裕があるため、パソコンだけでなくプリンターなどの別のものを置くことができる
という利点があります。
L字タイプは内側に脚が少ないので、スムーズに移動したり、デスクの下にキャビネットやワゴンを置いたりできるのもポイント。自分の使いやすいようにカスタマイズできます。
おすすめのサイト
ニトリ
1つ目はニトリです。
ニトリは日用品や家具などさまざまなジャンルの商品があります。
大手の会社だけあって種類も豊富です。
人によっては気に入るデザインがなかったりするかもしれませんが
商品の耐久性や安全性はかなり高いです。
IKEA
北欧生まれの家具のチェーン店です。組み立て式家具や家庭用品をその他のサイトに比べて多く販売しています。
IKEAはパソコンデスクの種類がかなりあります。
さらに、安い価格で買えます。
サイトをみてもらったらわかると思いますが、天板を1000円ちょっとで買うことができます。
安いものを買おうと思ったら5000円以下で買うことができるのがIKEAのメリットです。
白いパソコンデスクを買う予定の人はIKEAがおすすめです。
白色は明るく女性にも人気の色なので買おうと思っている人もいると思います。
そんな方はIKEAがおすすめです。ほかのサイトに比べて白いパソコンデスクの数が多いので。
白いパソコンデスクを買おうと思っている人は是非見てみてください。
Amazon&楽天
皆さん知っての通りamazonと楽天です。
種類やデザインもかなりあって家具を中心としているサイトに負けないぐらい豊富です。
さらにレビューも見ることができるので安心できると思います。
Amazonおすすめのパソコンデスク
Lowya
LOWYA(ロウヤ)は福岡に本社を置くベガコーポレーションが運営しています。
家具の特徴はトレンドに沿ったデザインがされいて、常に流行の最先端の家具作りにこだわりがあります。
かわいくおしゃれな家具が多いので、女性人気が特に高いインテリア通販サイトです。
「デザイン・品質・低価格」を実現しているのでコスパもかなりいいです。
デスク市場
デスク市場は主に家具の中でもデスクを中心に扱っているサイトです。
デスクを中心に扱っているだけあってカスタマイズやデザインが豊富です。
ゲームデスクも扱っています。
基本的にほとんどのジャンルの机があるので
きっと気に入るものがあると思います。
コメント