【USB対応】コスパ最高のコンデンサーマイクMPM1000Uのレビー評価をまとめてみた【動画配信や歌ってみたには使える?】

こんにちはきよです。

皆さんマイクを普段使っていますか?そもそもマイクを持ってないという人も多いと思います。マイクは何か使う目的がないとそこまで必要になるものではないですよね。

自分もそうでしたが、最近「YouTube始めよっかな~」と思い始めましてコンデンサーマイクを調べていくうちにかなりコスパの高そうなものを見つけました!

なので今回は

コスパ最高と思うUSB対応コンデンサーマイク「MPM1000U」をYouTubeのレビュー動画を使ってスペックや評判を見ていこうと思います。

今回はレビューではなくレビュー動画の内容をまとめた記事です

目次

こんな人の役に立つ

音質を確かめたい
動画配信、ナレーションには使えるのか?
歌ってみたには使えるのか?

MPM1000U

値段 ¥6,711

メーカーマランツ
コネクタ ‎USB端子
電源 ‎電源コード式
オーディオ感度
34 dB
チャンネル数 1
S/N比
78 dB
商品の重量 1.2 ポン(544.311g)
電源 電源コード式
ノイズレベル 16 dB

7000円以下で買えるコンデンサーマイクです。PCを使って録音をしたり通話したりできます。

USB対応なのでオーディオインターフェースを持っていなくても使えます。USBをPCに直接さして使えます。

マイクスタンド

このコンデンサーマイクはマイクスタンドがついていません

コンデンサーマイクにはマイクスタンドがついているものが多いですが、このMPM1000Uはマイクスタンドがついていません。

なので別でスタンドかアームを買わないといけません。

PS4に使えるのか?

コネクタがUSB対応なのでPS4は使えます。

とくに設定せずに使えると思いますが、このコンデンサーマイクはON/OFFの切り替えがないので常にボイスチャットがONの状態になるので気をつけてください。

上位機種

値段 ¥9,521

MPU2000Uの上位機種です。1000Uと同様にUSB接続に対応しています。付属品としてマイクの収納するキャリングケース、ショックマウントがついています。

音質は1000Uと比較した動画をこの記事で紹介しているので見てみてください。

このマイクもマイクスタンドがついていないので気をつけてください。

レビュー評価まとめ

かわむら企画さん

一人目はかわむら企画さんのレビュー動画です。
この方はナレーションに使うためにこのコンデンサーマイクを買ったそうです。

そして音質を確かめるためにヘッドセットと音質を比較しています。

かわむら企画さんも言っていた通り、
ヘッドセットの音質よりマランツのコンデンサーマイクのほうが明らかに音がクリアに聞こえます。

ナレーションだけでなく動画配信するにもとても使いやすそうです。

Podcastageさん

二人目はPodcastageさんのレビュー動画です。

この方は外国の方でマイクレビューを主にしています。もちろん外国人なので動画もすべて英語で、わからない人も多いと思いますが、音質を確かめることならできるのではすごく参考になる動画です。

(話の内容もすごく詳しく検証しているので個人的には字幕をONにしてみてほしいです。)

この方はギターを弾いたり、弾き語りをして音質テストをしているのでこのMPM-1000Uで「歌ってみた」をしてみたい人にとても参考になると思います。

音質はPodcastageさんも「素晴らしい音」と言っているように、自分もギター音や歌を聴いてみても音質よく聞こえるので、

ナレーションだけではなく、「歌ってみた」をするのにも支障がないと思います。

たかしたけしさん

たかしたけしさんは「Blue Yeti」と「MPM1000U」、上位機種の「MPM2000U」を比較しています。

音質テストではゲーム中の打鍵音は卓上スタンドを使っていた「Blue Yeti」が1番目立ちました。

たかしたけしさんは「MPM1000Uと2000Uどちらを買うかと言ったら自分はMPM2000Uの購入をおすすめします」と言っています。

音質に大きな違いはありませんが、MPM1000Uの上位機種だけあってMPM2000Uは低音をよく拾ってくれます。

値段を重視したいならMPM1000U、音質を重視するなら上位機種のMPM2000U」という感じで自分は思っています。

コンデンサーマイクの注意点

コンデンサーマイクは外音を取り込みやすいマウスです。

ゲームをしたりするとマウスやキーボードの打鍵音が聞こえてしますことが多々あります。そしてマイクに口を近づけすぎるとポップノイズ(息遣い)がそのまま伝わります。

それを防止するために「ポップガード」を買うことをおすすめします。

ポップガードがあるとポップノイズやその他の雑音を抑えてくれます。

YouTubeなどの動画配信や歌ってみたを投稿したいと思っている人にはかなり重要なものだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました